オンラインレッスン

オンラインレッスン

必要なものは3つ

①楽器。(楽典・ソルフェージュレッスンは必要ありません。)

②インターネット環境。

③スマホ、タブレット、パソコンのうちどれか一つ。

メリット

送迎不要。
親御さんの都合が合わない時や、悪天候などで送迎ができない日でも、自宅でレッスンを受けれます。

どこでも受けられる。
楽器と、ネット環境、端末があればどこでもレッスンが可能。

家事を進めながらレッスンを見守れる。
忙しい夜の時間も負担ゼロ!

デメリット

タイムラグがある。
多少のタイムラグがあるため、対面レッスンで行っている連弾やメトロノームを使用したレッスンができません。
そのため、伴奏アプリのダウンロードや、メトロノームのご用意をお願いしております。

レッスンの手順

Googlemeetまたは、Teamsを使用します。

Googlemeetの場合
  • step1
    レッスン日時を決める。

    初めての生徒さんは、体験レッスン予約フォームからお申し込みください。

  • step2
    Googleアカウント用意

    Googleにログインした状態にします。

  • step3
    講師からメールでURLが送られてきます。
  • step4
    レッスン時間になったら、URLをタップし、Googlemeetへ参加。
  • step5
    講師、生徒ともに入室したらレッスン開始!
Teamsの場合
  • step1
    Teamsをダウンロード。

  • step2
    レッスン日時を決める。

    初めての生徒様は、体験レッスン予約フォームからお申し込みください。

  • step3
    Teamsの連絡交換。

    日時決定後にご案内します。

  • step4
    レッスン時間に講師から着信が来ます。

  • step5
    電話にでてレッスン開始!

オンラインレッスンと並行して演奏動画添削も行っております。

オンラインでは気づけなかった改善ポイントを発見できます。